■すべての作品は「A4サイズ」の素材から切り出しています。

付属ケースに納めて、本棚にスッキリ収納できます。

■心を込めて制作しておりますので、1日に1点しか作れません。お待たせする場合があるかもしれませんが、ご理解ください。
■現在、対象年齢別に3つのシリーズで展開しています。
- グリーンシリーズ<0歳〜>
素材には、優しい手触りの長崎県産のヒノキ(厚さ25mm)を使っています。
世界基準の乳幼児誤飲防止規格を十分にクリアする大きさになっています。先ずは積み木から。持ったり、投げたり、色や形の違いの認識から始めてみましょう! 塗料も食品衛生法に準じているので安心。 - ブルーシリーズ<1歳半〜>
素材は北海道で作ってもらっている、ナデグオリジナルの「プライウッド(厚さ30mm)」を使っています。
国内で一般的な「誤飲チェッカー」「スモールパーツシリンダー」を十分クリアする大きさになっています。
よく使われている、レゴ社の「デュプロ」よりも大きなサイズです。
「長崎ペンギン水族館」にいる9種類のペンギンたちを中心に、長崎の独特の風習、行事をモチーフにした季節の風物などがあります。 - ピンクシリーズ<5歳〜>
北海道で作ってもらっている、ナデグオリジナルの「プライウッド(厚さ30mm)」で作っています。
切り抜く刃も薄いものを使い、ペンギンのクチバシや足の爪の鋭さを表現。繊細な組み立て作業が必要です。小さなピースもあります。


■安心性能
人にも環境にも優しく、シックハウス症候群や化学物質過敏症のも安心です。
- 森林環境に優しいプライウッド(合板)を使用。芯材にはアイスの棒やヘラに使われる、優しい風合いのシナ材を、表面には木目のきれいなセン材を使用しています。ホルムアルデヒド放散等級も最高のF☆☆☆☆です。
- 塗料は木目を引き立てながら環境に配慮したT-VOC1%未満。トルエンなどの有害物質を含みません。ホルムアルデヒド放散等級:F☆☆☆☆で『食品衛生法』にも適合しています。
■使用上の注意
- ピンクシリーズには、表現にこだわったため「細い」「細かい」「小さい」「とがった」部品かあります。
- ブルーシリーズ<1歳半〜>は誤飲はできなくても、口に入るパーツもあります。口にくわえたまま転倒などした場合、口の中を傷つける恐れもあります。可能な限り、保護者の方がご一緒にお遊びください。
- 細い部品があります、無理に扱うと破損する恐れがあります。
<保護者の方へお願い>
ナデグでは以上のように「誤飲」に対して細心の注意を
払っておりますが、
「誤飲」できなくとも、「口に入る」部品もあります。
「口に含んで」転倒などすると、口腔内、喉部を怪我
する恐れがあります。
事故防止のため、保護者の方は、可能な限りお子様と
ご一緒に遊んでいただきますよう、お願いいたします。